top of page

働き方改革のご提案 ~コミュニケーションを活発化~


突然ですが、あなたのオフィスでは上司と部下、他部署の同僚間での会話はどのくらいありますか? もし「挨拶程度」や「仕事上必要な会話や打ち合わせ程度」であったなら、それはとてももったいない話。


なぜコミュニケーションが必要か


コミュニケーションが必要な理由。それは、業務を円滑に、かつスピーディに進めるため、です。

具体的なメリットは?

社内のコミュニケーションが活発化するとどんなメリットがあるのでしょう?


①目標やビジョン、情報の迅速な共有ができる ②離職率が低下する ③個性やスキルを知ることで適材適所をはかることができる ④風通しの良い、オープンな社風が生まれる


会議や打ち合わせでは分からない、スタッフ各々の考え方や個性を知ることで、仕事がより早く、より快適に、より効率良くなるのです。


・打ち合わせ中には厳しい先輩も、実はユーモアあふれる面白い人だったり ・いつも不愛想な同僚も、実は照れ屋ないじられキャラだったり ・全く話したことのなかった他部署の部長が、実は同じ趣味を持っていたり


と、「人」と「人」の付き合いができるようになると、会社はただの「働く場所」から「社会」となり、ひとりひとりの「居場所」となります。 悩みや困ったことがあった時にも、上司や同僚に相談しやすくなりますね。


コミュニケーションを活発化する方法

社内報の発刊や社内SNSなどのツールを取り入れるのも手なのですが、誰が担当するのか!問題が勃発します。

仕事の時短を目指して働き方改革をしたいのに、仕事量を増やしては元も子もありません。

そこでワイズカーサでは「コミュニケーションが自然と発生する場」を会社が提供することを推奨しています。


どこの部署にも属さないスペースにオープンエリアを設けること。


テーブルと椅子、ソファ、さらにできれば冷蔵庫や電子レンジ、簡易キッチンなんかもあると良いですね。お菓子やドリンクなんかを用意しておくのも効果あり!ポイントはだれでも気軽に利用できるスペースであること。

家具や内装には、気分が明るく社交的になる明るい色彩を選ぶと◎


事例紹介






大がかりなリフォームをしなくても、レイアウトの見直しや、使っていないちょっとのスペースを有効活用することで、自然と会話が生まれるオープンスペースをつくってみませんか?

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page